■【低血圧】に効くツボ・顖会(しんえ)

低血圧に顖会 すぐに効くツボ

■今回ご紹介するツボは低血圧に効果が期待できる【顖会(しんえ)】です。

【顖会】は前頭部、乳幼児の頭の骨の隙間(大泉門)の部分にあたります。前頭葉から脳の深部へ刺激が伝わり、頭がすっきりして働きはじめます。

低血圧だけでなく、症状によりますが頭痛や鼻づまりに効く場合もあります。

■<ツボの取り方>

【顖会】(しんえ)

おでこの中心線上、前髪の生え際から指三本分(人差し指、中指、薬指をそろえた第一関節部の幅)だけ入ったところにある頭蓋骨の凹み。

■<刺激の仕方>

人差し指に中指を添えて頭蓋骨に向けて垂直に立て、目の奥に向けて真っ直ぐ通すイメージ。

頭蓋骨の感触を感じるくらいの圧で押す。

10秒くらい押したら力を緩め、一呼吸おいてまた押す。を繰り返す。

あまり強く押しすぎると頭に痛みが残る場合があります。適度な心地さを感じる範囲で加減をしながら刺激をしてください。

脳の前頭葉から目の奥に真っ直ぐ通る感じがつかめると最高です。

それでは、また🐤

※この記事は一般的なツボの効果について記載しています。体の状態によっては、正確にツボの場所を刺激しても効果が出ない場合もあります。本来は鍼灸師が実際に体の状態を診てツボを選ぶものなので、さらに一歩進みたい方は是非お近くの鍼灸院をお訪ねください


\ 最新情報をチェック /

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました